この記事は5分で読むことができます。
記事サマリー
この記事を読んでわかること
-
- AIの個性を理解し、目的に応じて使い分けることで、より効果的な情報収集が可能になる
- Googleの独占状態が崩れ始め、2025年以降は検索手段の分散化が進むと予測される
こんな方へオススメの記事
-
- デジタルマーケティングの今後の展望を知りたい企業担当者
- 広告運用の効率化や最適化を検討している事業主
この記事を実践するための準備
-
- 各AIモデルのアカウントを取得し、実際に使い比べてみる
- 自社の広告運用状況を見直し、プラットフォームの分散化に備える
目次
進化するAI検索と個性を持つ各モデルの特徴と活用法
2024年、AIの個性の違いが顕著になってきました。各モデルは独自の特徴を持ち、用途によって使い分けることが重要になっています。例えばClaudeは問題文作成や文章での説明が得意とされ、Geminiは長い文章の要約に強みがあります。一方、GPT系のモデルは論理的思考や数学的な問題で優れた性能を見せています。
この特徴の違いは、単なる性能差ではなく、各AIの得意分野として確立されつつあります。かつては「どのAIを使うか」という選択はあまり重要視されていませんでしたが、今では目的に応じて最適なAIを選ぶスキルが求められています。実際に、先進的な研究室では複数のAIに同時に質問を投げかけ、それぞれの回答を比較検討するシステムも開発されています。
このようなAIの個性化は、検索の方法自体も変えつつあります。従来のキーワード検索から、より自然な対話型の検索へと進化し、ユーザーは必要な情報により効率的にアクセスできるようになってきています。
参照:知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」
AIモデル | 主な特徴・得意分野 |
Claude | 問題文作成、文章構築、詳細な説明 |
Gemini | 長文要約、情報の整理 |
GPT-4/o-1 | 論理的思考、数学的な問題解決 |
Llama | コード生成、研究開発での活用 |
Mistral AI | プログラミング、コード関連 |
Grok-2 | リアルタイムデータ分析 |
Googleの転機とChrome売却命令、サードパーティCookie廃止の影響
Googleに大きな転換点が訪れています。最大3.1兆円の価値があるとされるChromeブラウザの売却命令の可能性が浮上し、同時にサードパーティCookieの廃止も進んでいます。これはデジタル広告業界に大きな影響を与える出来事です。
特にChromeブラウザは、ターゲティングやコンバージョンの精度向上に重要な役割を果たしてきました。検索履歴の活用やログインIDからのコンバージョン推定など、自動入札の精度を支える重要なデータソースとなっています。売却命令が実現すれば、Googleの広告配信の精度に大きな影響を与える可能性があります。
また、IOSですでに始まっているサードパーティCookieの廃止は、これまでの広告手法に大きな変更を迫っています。ここ数年、Google一強と言われた広告プラットフォームの状況が、大きく変わろうとしているのです。この変化は一気には進まないものの、2026年から2027年にかけて徐々にGoogleからの依存度が下がっていく可能性が高いと予測されています。
参照:米グーグルの「クローム」は3.1兆円の価値も、裁判所が売却命令なら
検索体験の分散化とAIアシスタント、SNSが生み出す新しい消費行動
検索体験は大きく変化しようとしています。従来のGoogleを中心とした検索ポータルから、AIアシスタントやSNSなど、多様な検索手段へと分散化が進んでいます。例えばPerplexityのような新しいAI検索ツールは、商品の検索から購入までをシームレスに行える機能を提供し始めています。
この変化の原動力は利便性です。ユーザーは最も便利なツールを選択する傾向にあり、TikTokでの検索やAIアシスタントの利用など、目的に応じて最適な検索手段を使い分けるようになってきています。これは単なるツールの多様化ではなく、消費者の情報収集や購買行動の本質的な変化を示しています。
結果として、広告運用も変化を迫られています。これまでのようにGoogle広告のPMAXだけで70点以上の運用ができる時代は終わりつつあり、より多様なプラットフォームへの対応が必要になってきています。これは広告代理店の役割にも影響を与え、インハウスマーケティングの流れに終止符を打つ可能性があります。
参照:Shop like a Pro: Perplexity’s new AI-powered shopping assistant
最後に
デジタルマーケティング業界は2024年、前年比10%の成長を維持しています。しかし、運用の簡易化によってインハウス化が進み、代理店の役割が問われる1年となりました。
2025年以降は、検索手段の分散化によって、広告運用の工数は増加すると予測されます。GoogleだけでなくSNSやAI検索など、複数のプラットフォームを効率的に運用する必要性が出てくるでしょう。この複雑化により、再び代理店への需要が高まる可能性もあります。
ただ、弊社においてはこの変化を先取りし、すでに多様なプラットフォームでの運用実績を積み重ねてきました。その結果、業績は絶好調を維持しています。検索体験の分散化という大きな変革期を、さらなる成長の機会として活かしていきたいと考えています。
Web業界にて20年以上、大手から中堅代理店の顧問を請負。デジタルマーケティングを中心に、主に広告関係の教育や研修、コンペの相談に乗っています。またSEMのお役立ちツールもスクラッチで開発。現在も電通グループの顧問、Shirofuneのアルゴリズム作成補助など担当しています。皆さまに心から信頼されるパートナーであり続けるために日々研鑽しております。皆様に直接お会いし、お話しできる機会がありましたら、SEMの運用コンサルから無料相談まで、ぜひお気軽にお声がけください。