一部のAdwordsアカウントには反映されてきてますが、リンク先URLの仕様が変わってきております。
どのように変わっているかといいますと。
リンク先URLを、すべて最終ページURLに変更する必要があります。
リダイレクト型のツールが入っていると、すべて変更する必要が出て来ます。もし、Yahoo!も同じ仕様になるならば大作業が発生します。
背景としては、以下になると思います。
- 表示URLとリンク先URLの正誤性をしっかりしたい。
- リダイレクト型のツールを利用して、再審査が入らないのをいいことにリンク先URLを差し替えるのを防ぐ。
ソース元は以下になります、気になった点を記載します。
■Adwordsヘルプ
https://support.google.com/adwords/answer/6049217?&hl=ja#final
https://support.google.com/adwords/answer/6076199?ctx=tltp
- 今年中には、リンク先 URL は廃止され、リンク先ページに指定できるのは最終ページ URL のみとなります。
- 当面は広告掲載もトラッキングも従来と変わりなく行われます。
- 掲載結果データをリセットすることなくリンク先 URL を最終ページ URL に更新できるよう現在対策に取り組んでいます。
早めに手動でアップグレードを行う場合は、新しい広告の作成に相当するため、広告の審査が改めて行われ掲載結果データはリセットされます。 - アカウント、キャンペーン、広告グループ、キーワード、サイトリンク単位で設定が出来ますが、広告単位で設定変更をすると、再審査になります。
リダイレクト型のサードパーティツールを導入されているお客様は、対応が必要になりますね。エンハンスト以来の衝撃でした。
続報があれば、ご連絡します♪