大手広告代理店のウェブマーケティング教育や、コンサルティング業務に従事し
マーケティングとテクノロジーのイノベーションを起こす「マーケティングテクノロジスト」

ValueTrackを使って品質スコアを高める方法

品質スコアを高めるには、「キーワード=広告文=ランディングページ」の親和性を求められています。そこで、すべて一緒に見たい!と思って、GAで取得してみました。GAのAPIを使えれば、ディメンションの数を7個まで設定出来ますが、なかなかハードルが高いのでAdwordsの設定とGAで抽出してみたいと思います。

▼設定手順
①Adwordsのキーワードリンク先URLにValueTrackを使用し、下記の赤字のように設定し広告を掲載して、クリックします。

https://ishigurodo.com/?keyword={keyword}&cretive={creative}

②GAの管理画面の「ランディングページ」と、セカンダリディメンションで「キーワード」を見ます。

③ランディングページが「/?keyword=石黒堂&creative=29605318973」になります。
keyword=石黒堂 が、入稿キーワードで、creative=29605318973 が、Adwordsの広告IDです。セカンダリディメンションのキーワードは「検索クエリ」になります。

GAAdwordsの広告IDについては、Adwordsの管理画面の表示項目から選ぶ事が可能です。

Adwords全て網羅した時の、直帰率やコンバージョン率などが把握出来ます。まだ試してはいないですが、直帰率のブレや検索クエリとの連動性がマッチングした時に、どんな品質スコアになるのか試してみたいです。

これはマニアックな設定ですが、試してみてはいかがでしょうか?

Related Posts

Add Comment

CAPTCHA


Copyright © 石黒堂|マーケティングテクノロジストとウェブマーケティングブログ