大手広告代理店のウェブマーケティング教育や、コンサルティング業務に従事し
マーケティングとテクノロジーのイノベーションを起こす「マーケティングテクノロジスト」

配信先が見えない広告の配信先を見る方法

配信先レポートをダウンロード出来ない媒体があると思います。DSPなど未だに配信先がダウンロード出来ないのもあります。GDNのように、配信先を見るのに2日ほどかかる媒体もあります。

今回は、YDNのその他の広告の配信先を取得したいと思います(※配信先が見れないため)。

配信先をGoogleAnalyticsでなんとか取得しようと思います。カスタムレポートに、完全なリファラという項目があります。これで取得出来ないかと抽出してみました。

完全なリファラ0やはり、まるめられてました。yahooのその他の広告の配信先を見たいのです。
フィルタの定義で参照元を取得する設定にしてみました。これでユーザー定義で見られるようになると思います。

リファラ取得方法ユーザー定義の項目に、リファラが取得出来てました!!!そのレポートをエクセルで落としてみたので、ご覧ください。
完全なリファラその他の広告は、入札価格2円で配信しました。もともとその他の広告は、純広とYDNの空き枠にランダムに配信される商材なので、大量露出とオールリーチが魅力な商材です。まとめてみると以下の結果です。

  • 入札価格が低いと、すべてスマートフォンからの流入
  • 半分の訪問が、Naverまとめ
  • 半分が、リファラを渡せないサイトからの流入

配信先が見られないサイトでは、この機能を活用されてはいかがでしょうか?
次はその他の広告を、PCだけに絞ってみたいと思います。

Related Posts

Add Comment

CAPTCHA


Copyright © 石黒堂|マーケティングテクノロジストとウェブマーケティングブログ