大手広告代理店のウェブマーケティング教育や、コンサルティング業務に従事し
マーケティングとテクノロジーのイノベーションを起こす「マーケティングテクノロジスト」

完全一致の誤字や表記ゆれなどの類似パターンについて

完全一致の表記ゆれがどこまで対応しているか、以前から議論になっていました。例えば、「インターネット広告」というキーワードのゆれ表記に「インタネット広告」は含まれるのか?その場合、ゆれ表記キーワードを買う必要があるのかがわかりませんでした。

確認の方法がありますので、下記に記載しておきます。

①「設定タブすべての設定タブ」の、キーワードマッチが「誤字や表記ゆれなどの類似パターンを含める」になっていることを確認します。※設定されていない場合は確認が出来ません。

②完全一致のキーワードにチェックボックスを入れて、「詳細タブ」⇒「検索語句(すべて)」を選択します。

類似キーワード2③キーワードマッチの列に「完全一致(類似パターン)」が出てきます。

類似キーワード3

類似として認識されていれば、キーワードを追加する必要がありません。また気になる言い間違えキーワードがあれば、追加登録してみてはいかがでしょうか。

Yahoo!とGoogleのゆれ表記の差も比べてみると、面白いかもしれません。

Related Posts

Add Comment

CAPTCHA


Copyright © 石黒堂|マーケティングテクノロジストとウェブマーケティングブログ