ホーム » コラム » セミナー登壇 » Spider Summit for AI » Spider Summit for AI 2025登壇決定!AI MAX活用とCPC高騰対策を語ります

Spider Summit for AI 2025登壇決定!AI MAX活用とCPC高騰対策を語ります

この記事は3分で読むことができます。

記事サマリー

この記事を読んでわかること

    • Spider Summit for AI登壇の詳細

こんな方へオススメの記事

    • AI活用に悩む広告運用担当者の方

この記事を実践するための準備

    • イベント申し込み用のメールアドレス

Spider Summit for AI 2025に登壇が決定しました

この度、2025年9月18日㈭に開催される「Spider Summit for AI」にパネリストとして登壇させていただくことになりました。

本イベントは、広告セキュリティプラットフォーム「Spider AF」を運営するSpider Labs主催のリアルカンファレンスで、生成AI活用の”次の一手”に悩む広告主・マーケター・代理店関係者を対象としています。AIの可能性と課題を現場視点・実装視点で語り合う、まさに今必要とされているイベントです。

近年、生成AIの登場でマーケティングの可能性は飛躍的に広がった一方、AIを悪用した不正リードや情報改ざんといった新たなリスクも顕在化しています。現場では「導入したものの成果に結びつかない」「どこまでAIに任せて良いかわからない」といった声も多く聞かれます。

そんな中、実務者同士が等身大の課題と解決策を共有できる貴重な機会に参加できることを、大変光栄に思っています。

AI MAX活用とCPC高騰時代の広告運用について語ります

私が参加するのは「AI × 広告運用のリアル:『CPC高騰』時代を生き抜く自動化・最適化の最新戦略」というパネルディスカッションで、現場の生の声をお届けします。

AI MAX等の自動化ツールの実践的な活用方法

全案件に導入してみた結果、どんな時に有効か!?デメリットなどもお話をします。

CPC高騰への現実的な対応策

アルゴリズムに完全に寄りそうのか!?もしくは手動にした結果効果が良くなった事例をご紹介する予定です。

生成AI時代の広告運用で本当に大切なこと

AIツールが次々と登場する中で、何を自動化し、何は人間が判断すべきなのか。現場で培った知見を基に、バランスの取れた運用アプローチについて考察します。

イベント詳細とお申し込み方法

イベント概要

  • 名称: Spider Summit for AI
  • 開催日時: 2025年9月18日(木)15:00〜20:00
  • 会場: ザ ストリングス 表参道(東京都港区北青山3-6-8)
  • 定員: 200名(事前登録制)
  • 参加費: 無料
  • 対象者: 広告主/マーケティング責任者/DX担当/広告代理店など

主なプログラム

  • Google Cloudによる基調講演「Gemini」の最新事例と未来
  • AIによる新たな不正リード問題とその対策についての討論
  • 私が参加する広告運用×AI自動化のパネルディスカッション
  • Spider AF新機能の発表
  • 軽食付きネットワーキングセッション

お申し込み

参加ご希望の方は、以下の公式サイトからお申し込みください(先着順)
https://jp.spideraf.com/spider-summit-for-ai

AIとマーケティングの未来について、ぜひ一緒に考え、語り合いましょう。会場でお会いできることを楽しみにしています!

上部へスクロール